再び、旅へ その②

アメリカ看護師関連

トラベルナースに戻るにあたり、再びトラベルナース専門のエージェンシー(派遣会社)に
コンタクトする必要があった。

2年前、西海岸で仕事をしていた時の担当のリクルーターはとても有能で、
私は全幅の信頼を置いていた。

なので、またトラベルナースをやるのなら、彼女にお願いしたかった。

しかし、しばらく前から彼女の気配が消えたような気がしたのだった。

「気配が消える」とはどういうことかというと、この2年間トラベルナースをやめていても、
定期的にいろいろなエージェンシーから、リクルーターから連絡が来ていたのである。

こんなに稼げる案件があるけど、どうですか?
いつ頃、トラベルナースには復帰できるのか?

といったようなことを、きいてくるメールなり、テキストなりを少なくとも1週間に数回、
平均して3日に1回ぐらいは受け取っていたのである。

彼女からも定期的に様子をうかがうメールが来ていたのだけど、最近は受け取ってないような気がしていた。

それで、担当の彼女の会社のメールにテスト送信してみたところ、
エラーで戻ってきてしまった。

ああ、彼女はこの会社を辞めたんだな。

そう思って、でも彼女と仕事をしたい気持ちは消えなかったので、
LinkedInで彼女の名前を検索にかけると。。。

いた!
某大手のトラベルナース・エージェンシーに転職していたのだ。

有能な彼女のことだから、良い条件を提示されて引き抜かれたに違いない。

連絡をとるべく、早速、コネクションのリクエストを送信したけど、
結果はというと、彼女からの返答はなかった。

私はLinkedInの無料版を利用していたので、
直接メッセージを送ることはできず、
まずはFacebookでいうところのフレンドリクエストを送ることになるのだが、
そのリクエストが多数の中に埋もれてしまっているのか、
私のリクエストを見て、認識したけど、もう私と仕事をしたくなくて、
無視されたのか、
はてや、そもそもLinkedInをそんなにチェックしていないのか。

いずれのケースにあったたのかは謎だったけれど、
彼女とはもう働けないのだな、とあきらめ、
次に向かうしかなかった。

彼女が転職した会社は、
大手なだけに、幅広く、他の会社ではカバーしてないような案件も抱えていて、
気になる存在ではあった。

しかし、悪い噂というのも多々耳にしていて、
利用するかどうかは、躊躇していたところだった。

だが、彼女以外に別にリクルーターのあてもなかった。

そして、以前知り合った同僚のトラベルナースから、
その大手の会社の別のリクルーターの連絡先をもらっていて、
何度かやりとりをしていたこともあったのだった。

どんなに評判の良いエージェンシーでも、悪いリクルーターいる。
評判の悪いエージェンシーでも、良いリクルーターはいる。

と、ベテランのトラベルナースには言われたことがある。

全く未知のリクルーターに一か八かかけるよりも、
少なくとも元同僚が一緒に仕事してきたという実績のある、
リクルーターと仕事をするのが安全だろう。

というわけで、早速連絡をしてみると、
今回はちゃんと連絡がとれ、返事も早々にもえらたので、
今回からは、その大手のエージェンシーで、新たなリクルーターと仕事を始めることになったのだった。

コメント