帯状疱疹の回復のためにしたこと

日々

発生から2週間あまりして、ようやく帯状疱疹が回復に向かってきたようだ。

帯状疱疹と鬱になってしまったみたい

幸い、結局かゆみだけで、

痛みを感じないラッキーな2割の枠に入ったようで、その点では、さほど支障はでなかった。

とにかく辛かったのは、重くのしかかる倦怠感で、

毎日体を引きずるようにして、職場に行かなければならないのが辛かった。

それも一昨日あたりから底を打ち、今はどんどん回復しているのを感じる。

それに伴って、鬱とカンジタの方もだいぶよくなってきた。

帯状疱疹が顔に出てしまった場合は、

最悪、失明や聴力を失うなど重篤なことになりかねないので、何が何でも病院にすぐ行くべきである。

幸い、症状がさほど重くなく、健康保険のない私が、

今回、なんとか自力で帯状疱疹から回復するためにしたことを、シェアさせていただきたい。

Sponsored Link

リジン

帯状疱疹には、リジンがよいと目にしたので、

口内炎のために手元に置いてあった、リジンのサプリメントを飲むことにした。

口内炎、帯状疱疹、それに単純ヘルペスと、ヘルペス系の症状の対策に、どれもいいらしい。

逆にダイエットに良いとされる、アルギニンがヘルペス系の疾患を悪化させるとのことで、

帯状疱疹を発症中はなるべく避ける方がよいとのこと。

アルギニンを多くの食品の例として、トマト、チョコレート、肉類と、私の好物ばかりで、

日々中心にとっているものばかりで、妙に納得してしまった。

このサプリメント、ながらく愛用しているのだが、とにかく口内炎にはよく効く。

また、口内炎ができる時って、たいてい疲れている時なのだが、疲労回復効果もリジンにあるそうで、その効果もかなり実感できる。

 

download

オレガノオイル

強力な殺菌・抗ウィルス力があるとされ、免疫力を高める効果も抜群。

私はオレガノオイルを取っていたおかげで、帰省中、

家族全員がひどい風邪にかかっていたのに、うつらずにすんだ。

抗カビ効果にもすぐれているので、カンジタにもよい。

と、いいことばかりなのだが、欠点はかなりの刺激のある匂いと味なので、飲むのが大変ということだ。

粘膜が敏感な人は、痛みすら感じるレベルだと思うので、

その場合は、ソフトジェルタイプのものを取るのがいいだろう。

 

ラベンダーオイル

帯状疱疹のかゆみに、とてもよく効いた。

残ってしまう痕の対策にもいいとのこと。

痛みも和らぐ効果もあったと、やはり帯状疱疹に、ラベンダーオイルを使った方のブログに書いてあるのをみかけた。

帯状疱疹に限らず、やけど、切り傷、日焼けなどにも使えるので、

とにかく一家に一本、ラベンダーオイルを常備されることをお勧めする。

精神的なご褒美

鬱になってしまい、何もやる気にならなくなってしまったので、

そんな自分を責めることなく、だらだら何もしないで過ごすことを許した。

そして、普段は時間がなく、見ないようにしているテレビドラマなども、長時間見てもいいことにした。

 

ランキングに参加してみました。よかったらクリックどうかお願いします。

コメント