そうか、水星逆行だったのか

日々

最近、いろいろなものが何だかかみ合わなくて調子が悪いと、前回の記事に書いた。

そしたら、今日になって1月5日から水星逆行が始まっていたと知って、さもありなん、と納得した。

占い好き、スピ系の方にはおなじみとは思うが、水星逆行とは、ざっくり言うと、

水星の運行が見かけ上、逆行して見える期間で、その間、通信系・電子系、コミュニケーションのトラブルが出やすいとされている。

何故そうなのか、と言われると、そもそも占星術の根拠から問わなければいけないところだが、

占星術において、水星はコミュニケーションを司る惑星とされていて、

その水星が普段とは逆向きに動くのだから、その分野に支障が出る、という理屈なのだ。

Sponsored Link


アプリやOSの調子が悪いことが続き、今日になったら、ネットが落ちてしまった。

また、コミュニケーションの分野においては、もともと私がコミュ障の気があることを差っ引いても、

いつにもまして行き違いが多く、出かける予定を友人とたてても、

必ずと言っていいほど、一方の都合が悪くなって、流れてしまっていた。

この時期は、とにかくそういうトラブルが出て当たり前なので、信じるという立場では

なるべく重要な予定は立てない、大事な決断はしない、新しいことは始めない、ということが推奨されている。

そうなると、何もできなくてがんじがらめにされているような気になるが、

逆にこの時期に、することがいいとされていることもある。

長いこと会ってない知り合いに連絡をとったり、

自分の日ごろの行動を振り返ったりすることなどは、いいらしい。

多分、断捨離なんかもいいんじゃないかと思う。

そんな水星逆行だが、今回5日から始まって、26日に終わるとのことで、終了の2日前に知ることになった。

期間はだいたい3週間で、1年に4回ほど起こる。

ちなみに、今年2016年の今後のスケジュールはこんな感じだ。

4/29 – 5/21

8/30 – 9/21

12/19 – 1/7/2017

なんか、最後の日程が年末年始を挟んでて、かなり嫌な感じなんだけど、

まあ、信じるも信じないもあなた次第、ということなので、ご参考までに。

 

ランキングに参加してみました。よかったらクリックどうかお願いします。



 

コメント