買ってよかったもの

日々

kaimono_tsukiai

基本的に、女のくせに買い物が嫌いだ。

だけど今年、買ってよかった、使ってよかったと心底思えるものに出会った。

それは何かというと、コードレスイヤフォンである。

購入しようと思ったきっかけは、今住んでいるアパートの騒音が結構すごいことに原因がある。

具体的にいうと、冷蔵庫から発せられる騒音なのだけど、これがかなりすごいのだ。

今こそ、すでに慣れてしまっているけど、
引っ越し当初は、騒音のために寝不足になってしまったくらいだった。

一応、私はかなり騒音に鈍感なタイプだと言っておく。

昔、会社の同僚から、冷蔵庫から発せられる騒音に耐えられなくて、買い替えたという話を聞いたことがある。

その時は、なんて大げさな、と思ったけど、

今になって彼の気持ちが痛いほどわかる。

ごめん、冷蔵庫の騒音って、まじ耐えられないよね、と。

家事をする時や、エクササイズをする時にラジオ番組や音楽を流すのだけど、

冷蔵庫の騒音がMaxな時は、全然聞こえないのだ。

あと、夏場の扇風機とエアコンのノイズも、日本の製品では考えられないほどの、

凄まじいレベルの騒音を放つ。

解決方法として、コードレスのイヤフォンを思いついた。

なぜコードレスかというと、エクササイズや家事をするには、有線だとかなり動きが制限されてしまうからだ。

そういうわけで、通販でコードレスイヤフォンをオーダーして、無事に受けとった。

だけど、実際に使うまでに1か月以上かかってしまった。

理由はというと、私の面倒くさがり屋の性格によるもので、

bluetoothの設定などが、面倒に思えて、コードレスイヤフォンが届いても、しばらくそのままにしてしまっていた。

実際、やってみるとなんてことなかったのだけど、

面倒臭がり屋には、かなりのハードルだったのだ。

実際使ってみて実感したのが、

無線ってこんなに自由で、快適だったんだな、ということだった。

コードレスイヤフォンをゲットする前は、

有線のイヤフォンをパンツのポケットに入れて使ったりしてたのだけど、

動きが激しかったりすると、プレーヤー(私の場合はiPhone) を落としてしまったりしてた。

そういうわけだから、エクササイズも遠慮してしまって、思い切り動けなかったりしていた。

ところが、コードレスイヤフォンを導入したらどうだろう。

あまりにも激しい動きだったら、イヤフォン自体が耳から外れてしまうけど、

有線イヤフォンからは考えられないほどの、動きの自由をゲットすることができたのだ。

どんなに激しく動こうが、わたしのiPhone が床に落ちなくてもいいことに、

とてつもない解放感をおぼえた。

アフィリサイトじゃないから、具体的にどの製品かとかは書かないけど、

音質もめちゃくちゃ良くて、某有名高級ヘッドフォンメーカーのイヤフォンよりも

音が良い気がするぐらいだ。

コードレスイヤフォンは確実に、もし騒音がある環境にいる場合、確実にあなたを自由にしてくれるはずだ。

 

 

 

 

コメント